1/18 新春杯





本日、6年生9名、5年生5名で、Jgreen堺にて新春杯(初日)に参加させて頂きました。
予選リーグ VS グローアップ 1-0 ○
VS IFC福田 3-0 ○
VS TSK堺 5-0 ○
予選B組1位(決勝トーナメント進出)
これまで新春杯に向けての強化を進めてきてやってきた本番、選手たちの活躍を願いながらピッチに送り出しました。
初戦のグローアップ戦、予想どおり高い技術を駆使したポゼッションを見せつけられ、大苦戦を強いられました。 しかし、これまで準備してきた経験をみんながしっかりと吸収してくれた結果、自分たちの戦い方を見失うことなくプレーしてくれました。
その後のIFC福田戦、TSK堺戦と地力のあるチームとの対戦が続き、大変な3試合でしたが、これまで頑張って練習してきたけれど出し切れなかった力を今回壁を乗り越え見せてくれた選手、チーム全体で連携して守り切った守備、チームが苦しい時に決めるエースのゴール、書きたいことがありすぎる程の活躍をみんなが見せてくれ、素晴らしい結果で明日への挑戦権を勝ち取る事ができました。
明日はいよいよ決勝トーナメント、このチームのひとつの集大成ともいえる戦いに挑むことができます。
サッカーをはじめ、スポーツが勝負事であるかぎり、選手はもちろん、コーチも、それを見守る方々も結果はやはり気になるものです。
そんな中、いつも支えて下さっている皆様のお力添えのもと、選手みんながとにかく心底サッカーを楽しめる、そんな一日になってくれればと思います。
みんな、明日も頑張れ! そして存分に楽しもう!
本日応援して下さった皆様および関係者様、また、対戦して下さったチームおよび関係者様、大会関係者様、本当にありがとうございました。

1/12 TM


本日、桃山台小学校で竹宮さんとU-12TMを行わせて頂きました。
15分ハーフ
1本目 2-1○ 2本目 4-0○ 3本目 4-0○
新春杯前の最後のTM、どこまで練習の成果が出せるかをはかる上で重要な試合に臨みました。
内容としては、攻撃陣、守備陣とも上々の出来を見せてくれました。大会本番は何が起こるか分からないものですが、このチームで培ってきたものを出す準備は整ったかな、そう思わせてくれました。
次はいよいよ大会本番、思い切り楽しんで、笑顔で大会を過ごせるよう頑張っていこう!
本日応援して下さった皆様および関係者様、また、対戦して下さったチームおよび関係者様、本当にありがとうございました。

1/12(日)5年生JSLリーグ・トレマ

本日、桃山台小学校にて5年生JSLリーグ・トレマがありました。

試合結果は以下の通りです。

★JSL
・対 浅香山 7-0 ⭕

★TM(vs浅香山)
・1試合目 5-1 ⭕
・2試合目 4-0 ⭕

【コーチより】
JSLリーグで初勝利が出来ました。
このまま勝ち星を増やせるように頑張って練習しましょう!

本日対戦してくださったチームの皆様、応援にお越しいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました⚽

⚽新春初蹴り⚽

⚽新春 初蹴り⚽

明けましておめでとうございます🎍

桃団恒例
コーチ OB含めての初蹴りをしました(サッカー)
それぞれチームに分かれての総当り戦⚽️💪✨
優勝チームにはお年玉!!

熱い戦いがそこにはありました😁

本年もよろしくおねがいします🙇🙏

12/27 2019 COPA TOSHIKOSHITHENA杯

本日6年生9名5年生5名で、いずみスポーツビレッジにて大会(2日目)に参加させて頂きました。
VS赤坂台JSC 0-2✖︎
VSFC岸和田 1-0⭕️
VSF.C.VALENTIA 2ー1⭕️
VS和泉市FC 1-0⭕️
中位リーグ 準優勝🥈

キャプテンが午前中で離脱の中全員が強風の中良く走りきりました👍
指示の声もプレーの1つ(exclamation)(!)
声も良く出ていました😁
うるさいぐらいピッチで声がでるチームを目指そう⚽️⚽️
本日応援して下さった皆様および関係者様、また、対戦して下さったチームおよび関係者様、大会関係者様、本当にありがとうございました。

12/26 2019 COPA TOSHIKOSHITHENA杯



本日、6年生9名、5年生5名で、いずみスポーツビレッジにて大会(初日)に参加させて頂きました。
予選リーグ VS 岩出アズール 0-1 × VS サクラユナイテッド1st 2-2 △ VS 下野池 0-3 × VS 田部スポーツアカデミー 1-0 ○
予選C組3位(中位リーグ進出)
リップエースさんにお招き頂いた今大会、高い技術と実力を持ったチームが多く集まっておられました。 新春杯に向けて絶好の強化チャンス、後半のチーム作りの仕上げを行いながら、挑戦する姿勢をみせてくれる事を期待しながらピッチに送り出しました。 さすがにどのチームも、中途半端な攻撃は通じず、また、中途半端な守備をすると、見逃さずにゴールに迫ってくる苦しい試合が続きました。 しかし、その中でも3試合を戦い抜き、最後の試合は新春杯に向けた実戦のつもりでと選手を送り出しましたが、そこでは完成度の高いサッカーを見せてくれました(^^) 明日は決勝リーグ、少しでもサッカー経験値をあげてくれればと思います。少しでも天気がよいことを願いながら。。。😅
本日応援して下さった皆様および関係者様、また、対戦して下さったチームおよび関係者様、大会関係者様、本当にありがとうございました。

12/22 クリスマス会





本日、桃山台小学校でクリスマス会が開催されました!🎄
公式戦さながらの低学年、高学年別の試合から始まり、気まぐれ?トンネルの障害物リレー、お題を探し求める姿やモノマネが飛び交った借りもの競争、早い決着💦&長い決着🔥いずれもハラハラドキドキのリフティング対決、最後のひとりまでを争ったPK対決、そして、この時期多忙にもかかわらず、毎年欠かさずやってきてくれるサンタクロース🎅の登場(二足歩行のトナカイとともに)!!など、あいにくの天気もみんなの活気で☔が降るのを待ってくれたような、楽しい一時でした! 今年度の活動もいよいよゴールがみえてくる時期になってきました。今日の一時を糧に、よい年末、よい年始、そしてよい一年間を目指して頑張っていこう!
本日の開催に携わって下さったすべての皆様、本当にありがとうございました。