2025,3,30 桃竹杯

桃竹杯

結果
最下位😭

竹宮さんとの
共催大会

試合が出来るありがたさ
準備や片付けの大変さなど

分かってもらえたら
ひとまずそれでOK🙆‍♂️

色々な人がいて
支えてもらっていて
サッカーが出来ることを
知ってもらえたらと・・・

この大会を通じて
さまざまな事を感じて
それぞれレベルアップ
していこう‼️

PS
本日のMVPは
3年生唯一参加の君だ‼️

静かなる熱いハートの
持ち主‼️

これからもプレーで
引っ張ってください

対戦して下さったチームおよび関係者様、本当にありがとうございました。

また、保護者の皆様方、本日もご協力ありがとうございました。🙇‍♂️

2025,3,30 FSL延期分閉幕大会

3月30日(日)FSL延期分閉幕大会@富田林総合スポーツ公園
担当:マツカワ

①桃山台0-2デッカ大阪
前半0-2
後半0-0

②桃山台0-6TSK堺
前半0-3
後半0-3

③桃山台1-2FOX②
前半1-0
後半0-2
得点:タケ(PK)

【新チーム始動】
新5、6年生で挑んだ大会初戦。うーん、もう少しやれると思っていましたが、現実はなかなか厳しかったですね。フィジカルで当たり負けする場面が多く、なかなか自分たちの時間帯が作れませんでした。寄せの速いチームに太刀打ちできず。急に体は大きくならないので、基礎技術をしっかり身につけていきましょう。誰のせいとかではなくて、いつも矢印は自分に向けてね。今後の成長に期待☺
対戦チームの皆様、ありがとうございました。保護者様も応援ありがとうございました。

FSL U10 閉幕大会(今年度)

FSL U10 閉幕大会(今年度)

年間Aリーグ3位🥉㊗️

4年生が5人で
この結果は
上出来💮

これからは
トップチームで頑張って💪⚽️

3年生以下は
来シーズン
ひとつでも
勝てるように
練習していこう⚽️

砂いじりは
今日で卒業で。笑

PS
年間MVPは・・・
我らがキャプテンの君‼️

対戦チームの関係者が
選ぶので価値が
あります。

これからも
頑張ってくれることを
期待してまさき。笑
(期待してます。)

対戦して下さったチームおよび関係者様、本当にありがとうございました。

また、保護者の皆様方、本日もご協力ありがとうございました。🙇‍♂️

 

卒団式 2025/3-15,16

3月15日〜16日卒団式
【笑いあり、涙ありの卒団式】
天候のおかげ?で今年度の卒団式は異例の2日間開催となりました。2日連続の胴上げ(全力)で体がちょっと痛いぞ。。
代表、役員さん、保護者さん、コーチ陣、それぞれの思いが詰まった最高の卒団式でした。みんなで支え合ってチームが成り立っている、地域のサッカーチームのあるべき姿がそこにはありました。
「勝つ」ことでしか見られない景色がある、と同時に「負け」は内面から子どもたちを成長させる、2つの思いを持ってコーチをやってきました。最後の対外試合となった高原カップ、これで負けるなら仕方ない、心からそう思える戦いぶりでした。そして、みんなが流した涙は何の混じり気もない、本当に純粋な涙でした。
学校では学ぶことのできない素晴らしい経験だったと思います。サッカーと同じで人は1人では生きて行けません。困ってる仲間がいたらいつもの試合と同じようにお互い助け合ってください。
改めて卒団おめでとう🎉
さぁ、次は中学生。みんなは何に挑戦する?

 

3月8日〜9日(土、日) 高原杯U12@三原台、泉北高倉小学校

3月8日〜9日(土、日)
高原杯U12@三原台、泉北高倉小学校
担当:マツカワ

1日目:予選リーグ
①桃山台0-1赤坂台
前半0-0
後半0-1

②桃山台0-2登美丘
前半0-0
後半0-2

③桃山台0-4城美木
前半0-2
後半0-2

2日目:決勝トーナメント
1回戦
桃山台1-0高原
前半0-0
後半1-0
得点:ゆう

準決勝
桃山台0-0登美丘(PK2-3)
前半0-0
後半0-0

3位決定戦
桃山台1-2赤坂台
前半0-1
後半1-1
得点:ぜん

結果:8チーム中4位

【6年生最後の大会】
2日間、計6試合を通じてどれだけ成長できたかな?
特に2日目の3試合はすべてナイスゲームでした。本当によく守れていましたね。我慢のあとにチャンスあり、チャンスは絶対来る。みんなの思いがつまったゴール⚽️最高でした。
惜しくも入賞はできませんでしたが、他チームからもたくさんの拍手をいただきましたね。本当に本当に素晴らしいチームになりました。仲間を大切にね。みんな、ありがとう。

高原様、毎年お誘いいただきありがとうございます。選手に素晴らしい環境をご用意いただきありがとうございました。
対戦チームの皆様もありがとうございました🙇‍♂
保護者様、全力でプレーしたお子さんをほめてあげてください☺️

RFカップ📍赤坂台小学校

3月2日(日)RFカップU12@赤坂台小学校
担当:マツカワ

①桃山台0-5石井FC(徳島)
前半0-2
後半0-3

②桃山台1-4赤坂台AZUL
前半1-3
後半0-1
得点:いがちゃん

③桃山台1-2浜寺昭和
前半1-2
後半0-0
得点:いがちゃん

【自分への甘え】
8時半集合だから8時半ぴったりに着けばいいや。本部挨拶行くけど別に後ろからゆっくり付いていけばいいや。昨日夜遅かったから朝一、ちょっと眠いな。なんか今日ダルいから休んだらいっか。今日の試合負けたのあいつのせいやろ。体入れるのしんどいし、足だけ出して取れたらいっか。こないだ思うようにできなかったのは調子悪かっただけやな。さっき昼ご飯食べ過ぎたせいかなんかお腹痛い。ちょっと足痛いからやってみて無理そうやったらすぐ代わってもらえばいっか。練習あんまり行ってないけど試合出してくれるからまぁいっか。今日の夜ご飯なにかな。

甘えは至るところにあります。それが今日の結果です。勉強と同じで復習をしない人に前進はありません。何ができて何ができないのか、なぜできないのか、どうすればできるようになるのか。
自分の弱い部分と向き合い、逃げず自己分析してください。そしてまずはトレーニングに来て全力で取り組むこと。やっぱりそこが原点だと思います。5年生もね。

赤坂台様、本日はお誘いいただきありがとうございました。
対戦チームの皆様もありがとうございました🙇‍♂

中百舌鳥杯 敢闘賞🏆

2月23日(日)中百舌鳥杯U12@中百舌鳥小
担当:マツカワ

【敢闘賞(2年連続)獲得】
①桃山台ネイビー1-1宮津
PK4-5
前半0-0
後半1-1
得点:たけ

②桃山台ピンク0-1榎
前半0-1
後半0-0
得点:なし

③桃山台ピンク0-0桃山台ネイビー
PK3-2
前後半0-0
得点:なし

④桃山台ピンク2-1浜寺昭和
前半2-1
後半0-0
得点:いがちゃん2

2年連続敢闘賞をいただきました。正直もう少しやれたとは思いますが・・・。でもこれが結果で今の実力。
ただ、最後の敢闘賞がかかった戦いで勝ちきれたのはよかった☺
ネイビーも大健闘でもう少しでピンクに勝てるところでしたね!
個人の課題、チームの課題がまた一つ、そしてまた一つ・・・。やはり個々の心技体全てのレベルアップが必要です。自分に厳しく向き合っていきましょう。

中百舌鳥様、毎年お誘いいただきありがとうございます。
対戦チームの皆様もありがとうございました🙇‍♂

合同トレマU12.

2月22日(土)合同トレマU12@美木多小、泉北高倉小
担当:マツカワ

【5チーム合同トレマ】
15分1本を分けて行った変則型でしたが、以下結果です。

①桃山台1-0百舌鳥
前半1-0
後半0-0
得点:ぜん

②桃山台5-2高原
前半0-2
後半5-0
得点:いがちゃん3、ぜん、あやと

③桃山台1-1城美木
前半0-1
後半1-0
得点:ぜん

④桃山台2-0榎
前半0-0
後半2-0
得点:いがちゃん、ゆう

⑤決勝戦
桃山台2-1城美木
得点:いがちゃん、あやと

最後は各チームから6年生を出しチーム混合でトレマ⚽️
榎のチップスターくんに拍手👏サッカーは楽しくやらなきゃ、という原点を教えていただきました!

高原様、城美木様、お誘いいただき、また楽しく企画してくださりありがとうございました。
対戦チームの皆様もありがとうございました🙇‍♂