「桃山台SSS事務局より」カテゴリーアーカイブ
🎅クリスマス会🎄
12月25日に全学年で【🎅クリスマス会🎄】を
開催しました🌟盛り沢山な内容でした。
写真もたくさんあるので投稿の後半でご覧ください^^
🌟リフティング大会
1.2年、3.4年、5.6年で
上位3位まで表彰🏅
🌟親子&コーチ対子供の試合
1〜3年 4〜6年で
合計2試合10分ハーフ
🌟リレー
🌟PK戦
1.2年、3.4年、5.6年で
1位のみ表彰🏅
最後は
🌟サンタクロース登場🎅して
お菓子のつかみ取り♪
《コーチとサンタさんから一言メッセージ》
〜網コーチより〜
今年最後の活動は恒例のクリスマス会🎉
リフティング大会、親子サッカー、リレー、PKチャンピオン決定戦と盛りだくさんのメニューに加えて、最後は若返ったサンタクロース🎅からのプレゼントで盛り上がりました😁✨✨
次の活動は年明け1/7(土)からですが、冬休みにしっかり練習して、上手になって来てくれるのを楽しみにしてます😁🌀
〜斎藤コーチより〜
クリスマス会は、お父さん、お母さんとの親子試合やリフティング大会、PK戦、1番盛り上がったリレーと色々と楽しんでもらえたかな!
そして今年はサンタクロースJrがやってきました😊
来年も元気に楽しく練習をしていきましょう❗️
良いお年をお迎えください❗️
〜サンタクロースより〜
来年もサッカーがんばって人にやさしく良い子にできていればまたくるよ♪ byサンタ
沢山の保護者様にも参加いただき
子どもたちも楽しんでいました。
サポートコーチのご協力、
OBの助っ人もありがとうございました。
来年も引き続き
子どもたちのサポート、
応援をよろしくお願いいたします。
12/18 トレマ vs城美木FC・竹宮FC
2022年12月度予定表 更新
12/11コンパニェーロ杯
祝❗コンパニェーロ杯優勝
全学年でコンパニェロ杯に参加し、見事に初優勝を飾りました🙌
総合優勝以外でも、
リレー、完勝❗
リフティング大会、チャンピオン(しかも5年生)❗
マザー対抗戦、ドキドキのPK戦勝利😁
3年生と5年生が学年MVP獲得
❗
と盛りだくさんで楽しめた1日でした。
今年もあと少しとなってきました。しっかり練習してもっともっとサッカーが上手くなって終わりましょう😁🌀
会場を準備くださった高原JFCの皆様、
応援にきてくださり、お母さんサッカーにも
協力いただきました保護者の皆様
ありがとうございました。
低学年が高学年を応援していたり
高学年が低学年を応援していたり
お母さんたちに声援を送ってくれたり
みんなで一丸となれた大会でした。
ありがとうございました。
12月4日 5年生大会
本日はスポーツ少年団5年生大会の予選リーグに5年生8人、4年生2人で参加しました。
【結果】
0-3光竜寺 😭
0-4下野池 😭
0-1アーバン 😭
頑張るプレーが増えてきて、3試合目は盛り上がりましたが、残念😭
まだまだ練習不足かな。
次の練習からしっかりと頑張ろう
12月3日竹宮カップ
竹宮カップ
対 高原 1-0 ○
対 城美木 0-4 ×
予選リーグ2位で決勝トーナメント進出
対 竹宮 1-3 ×
3位決定戦
対 シーモ 2-1 ○
結果:3位
優勝を目指して5.6年生一丸で頑張りました。
結果は3位でしたが最後まで諦めない気持ちが見えた試合でした。
練習を頑張りもっと勝てる強いチームを目指していきましょう!
寒い中、応援にきていただいた保護者の皆様
ありがとうございました。
大会に呼んでいただきました竹宮FCの皆様
対戦いただきました
高原JFCさん、
城美木FC FC cimoさん
ありがとうございました。
2022年12月度予定表
令和4年 秋季大会
桃山台ネイビーチーム
対 トロっポ0-12×
対 中百舌鳥2-3×
雨が降り、寒い中での開催でした。
熱い戦いを…
期待しましたが
さらにお寒い内容でした。
試合までに入る準備
(気持ちや相手チームの分析)
出来てなかったら
そりゃもうアレよ
アレなんよ。笑
次こそは、アレ目指します‼️⚾️笑笑
保護者の皆様、
寒い中応援ありがとうございました。
対戦していただきましたチームの皆様
ありがとうございました。
令和4年 秋季大会
桃山台ピンクチーム
対 東百舌鳥 0-1×
対 野田 0-9×
対 東浅香山 2-1○
雨が降り、寒い中での開催でした。
1戦目は、チャンスもありながら決定力に欠け惜しい結果でした。
2戦目は、格上相手に全力を尽くしましたがやはり力及ばす!
3戦目は、気を取り直していつもの力を発揮し、声も掛け合い勝利を手にしました。
普段の練習からチーム内でも切磋琢磨し、今以上の力をつけて残り少ない大会で勝ち星を増やしていきましょう!
保護者の皆様、
寒い中応援ありがとうございました。
対戦していただきましたチームの皆様
ありがとうございました。