7月22日 奈良遠征 FEカップ1日目(U-12)

本日から奈良遠征で、大和高原ポスコヴィラにて、FEカップに参加。
6年13人、5年4人、4年3人の計20名で2チーム(ピンクとネイビー)に分けてチャレンジしました。1日目の結果は以下の通りです。

桃山台ネイビー
予選リーグAブロック
❶ vs エスコリーニャ奈良1st 0-3 ✖︎
❷ vs 光城11FC 2-0 ◯

結果:予選2位で決勝トーナメント進出

TM
vs FC FAMILIA 1-11 ✖︎

桃山台ピンク
予選リーグBブロック
❶ vs あやめ池FC 11-0 ◯
❷ vs 豊橋南ブレッツァ 2-1 ◯

結果:予選1位で決勝トーナメント進出

TM
vs 二階堂JSC 3-1 ◯

まずは4〜6年混成のネイビー、今大会は1勝を目標に挑みましたが、決勝トーナメント進出には勝つしかない2試合目で気持ちの入ったナイスゲームが出来ました‼️素晴らしい‼️
26番、27番の4年生が躍動してくれました!

ピンクは6年のみで挑みましたが、17日の中央大会の良いイメージを持って闘ってくれました。昨年度参加した時の優勝チームとの2試合目は見応えのある試合でしたが、先制点も決勝ゴールも気持ちで押し込んだナイスゴールでした(^o^)/

明日は2チームとも決勝トーナメントです‼️
思いっきり頑張りましょう‼️

しかし…風呂場で忘れ物はなかったものの…道路にパンツを落とし忘れる個がいたり…(^^;;
これからが合宿の楽しいところ…明日も元気に⚽出来るようにホドホドにして欲しいところですが、無理やろなぁ…(^^;;

本日対戦頂いた各チームの皆さま、ありがとうございました!

サポーターの皆さま、遠方まで応援ありがとうございました!明日も熱い応援をよろしくお願いしますm(_ _)m

7月17日 第44回堺市スポ少中央大会(U-12)

本日、金岡公園陸上競技場にて、第44回堺市スポ少中央大会に参加しました。結果は以下の通りです。

1回戦
vs 新金岡FC 3-0 ◯

2回戦
vs 深井FC 3-0 ◯

準々決勝
vs エルバFC 1-3 ✖︎

結果:ベスト8で敗退…

朝から開会式に出て、1回戦まで2時間以上あるため、いつもとアプローチを変えてミーティングから…
今日対戦させて頂くチームは、6年生になっての新人戦やカップ戦で敗れた相手ばかり…
ミーティングでは「3つの心」を伝え、メンタルを注入‼️テンション高く試合に臨んでくれました。

1回戦は粘り強く闘い、後半にチャンスを引き寄せてくれました!泥臭い先制点は最高でした👍
2回戦は、1回戦を走りきった疲れがある中で大事にしていた先制点が取れ、勢いで押し切りました^_^
エルバ戦は、明らかに疲れが見られる中で、走らされる展開は想定してましたが、粘り強く闘えたと思います。点を取りに行った後半に逆に失点しましたが、皆んな諦めてなかったね^_^
最後の9番のサイド突破→10番のボレーで一矢を報いたのは、これからに繋がります‼️

負けはしましたが…今日は本当に期待以上の闘いをしてくれました💯
ベンチメンバーもやるべき事を意識して取り組んでくれたし、怪我や体調不良のメンバー以外は全員出場出来たのが👍
そして7得点を6人で取ってくれた…全員が絡んだ試合だからこそ、観ていて楽しい‼️
こんな試合を続けていけば、まだまだ成長出来るはず!楽しみです。

本日、対戦して頂いた各チームの皆さま、大会運営の方々、ありがとうございました。

本日も熱い応援(グラウンドからも聞こえました(^^;; )をして頂いたサポーターの皆さま、会場準備に尽力頂いた代表&副代表、個らを鼓舞して頂いた団長&コーチの皆さま、全ての方に感謝です。ありがとうございました!


7月16日 桃竹杯(3年)

本日桃小にて桃竹杯が行われました⚽️
3年生10名で参加しました。
対戦いただいたチームの皆様ありがとうございます。
また、応援にお越しいただいた皆様ありがとうございます。
結果は以下のとおりです。

<試合結果>
予選リーグ
対 竹宮 1-3
対 御池台 0-5
下位リーグ
対 登美丘 1-5
対 中百舌鳥 2-0
<コーチより>
ホーム開催の大会は6チーム中5位でしたが、暑いなか、全員が頑張ってたね。
もうすぐ夏休み❕全員でしっかり練習してもっともっとサッカーが上手くなろう❗

7月16日 オーパスフットサル(U-12)

本日は月例のオーパスフットサルに参加。今日は3チームだけでしたので、7分ハーフを6試合やらせて頂きました。結果は以下の通りです。

桃山台ネイビー vs オーパス
3-0
4-1
5-1

桃山台イエローvs オーパス
3-1
3-2
6-0

桃山台ネイビー vs 桃山台イエロー
2-2
6-1
4-3

今日は6年12人を均等に分けて、ネイビー、イエローの2チームで対決!
中々熱い試合になりましたが、ボールをもらう動き出し、声掛けが出来ている方に流れがくる展開でしたね^_^
今日取り組んだ事を明日の中央大会に活かしましょう‼️

サポーターの皆さま、応援ありがとうございました。

7月15日 泉北リーグ(U-12)

本日、赤坂台小学校にて、泉北リーグ&トレーニングマッチに6年〜4年19人で参加しました。結果は以下の通りです。

泉北リーグBブロック 第4節
桃山台A
vs 赤坂台ホワイト 3-0 ◯

トレーニングマッチ(15分1本)

Aチーム
1-0 ◯
0-1 ✖️
0-2 ✖️
1-0 ◯

Bチーム
1-3 ✖️
0-1 ✖️
1-1 △
2-0 ◯
1-2 ✖️

今日も暑い‼️朝から練習をして、暑さに慣れてからの試合でしたが、リーグ戦では暑さに対応できていない個がチラホラ…。
序盤のチャンスを決めきれず、残り10分まで厳しい展開に…やはり先制点の大事さを感じた試合でしたね。

来週の奈良合宿に向け、トレマも集中して出来ていたと思います。来週は2チームとも結果にこだわった試合をしよう‼️

本日試合をして頂きました赤坂台JSCの皆さま、ありがとうございました。

サポーターの皆さま、応援ありがとうございました。

7/9 U- 10、TM

1499592508927.jpg 1499592530059.jpg 1499592553664.jpg

本日、4年生7名、3年生3名で、桃山台小学校にてガンバ堺さん、FC REGATE 三宝さんとU- 10およびTMを行わせて頂きました。

U- 10(15分ハーフ)
VS ガンバ堺 1-4×
VS 三宝 3-1○

TM (15分1本)
VS ガンバ堺0-2×
VS 三宝 0-0△

U- 10では、初戦は地力に勝る相手に序盤で失点を重ねてしまいました。立ち上がりの難しさをあらためて実感した試合でした(>_<) 2戦目はお互い異なるプレースタイルのチーム同士の試合となりましたが、後半に何とかこちらがペースをつかむ事ができ、競り勝つ事ができました。 U- 10での4勝目を飾る事ができたね!新たなコーナーキックの試みや守備での挑戦など、確実に成長してるから、これからもしっかり練習していこう! 本日応援して下さった皆様および関係者様、また、対戦して下さったチームおよび関係者様、本当にありがとうございました。

7月9日 泉北リーグ(U-12)

本日、桃山台小学校にて、泉北リーグ(Bチーム)およびトレーニングマッチを行いました。結果は以下の通りです。

泉北リーグ(Aブロック)第2節
桃山台B
vs SSクリエイト 0-4 ✖️

トレーニングマッチ
桃山台A
vs 御池台FC 1-1 △

以降、雷のため中止

フェスタまであと1ヶ月…良い準備をすべく試合を重ねてますが、試合をする以前の準備が足りません!特に6年生は最後やし、意識を高めて取り組むこと!怒られてからでは遅いで…(^^;;

泉北リーグ(Bチーム)は…6年生中心に頑張っていたし、今出来ることは出せていたかと思います。まずはリーグ戦1勝を目指そう!

Aチームは気持ちを入れてスタートした分、内容は良かったと思います。やはり大事なのは先制点…いかに取るかを皆んなで考えて連動しよう!

本日試合をして頂きましたクリエイトさん、御池台さん、ありがとうございました。
また是非お願いします。

サポーターの皆さま、応援、最後の後片付け等ありがとうございました。

7月8日 いずみSV交流戦(U-12)

本日は、FC岸和田さんにお招き頂き、いずみSV交流戦に参加させて頂きました。結果は以下の通りです。

❶ vs FC岸和田B 6-0 ◯
❷ vs FC岸和田A 2-1 ◯
❸ vs 岸和田ワイルド 3-1 ◯
❹ vs 熊取北中U-13 5-1 ◯

真夏の暑さでしたが、15分ハーフ4試合をきっちり走り切りました。
今日も午前はマラソン記録会をしてから…でしたが、暑さにやられる個もチラホラ…夏に向けて暑さに強くなりましょう!

本日お招き頂きましたFC岸和田さま、試合をして頂きました各チームの皆さまありがとうございました。

暑い中、応援にきて頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました。

7月2日 トレマ(U-12)

本日は登美丘JFCさんにお招き頂き、登美丘東小学校で、トレマをさせて頂きました。
結果は以下の通りです。

❶ 2-1 ◯(20分ハーフ)
❷ 2-1 ◯(15分ハーフ)
❸ 4-1 ◯(15分1本)

ようやく9番が復帰した思ったら、またケガ人が出て…中々フルメンバーにはなりませんが、競争意識を高めるには良い環境かと(^^;;
暑い中でしたが、全員がよく走るサッカーが出来ていたと思います。まだまだ課題はありますが、8月の堺フェスタに向けて、まずは暑さに慣れることと体調管理をしっかり心掛けていきましょう!

本日試合をして頂きました登美丘JFCの皆さま、ありがとうございました。また是非お願いします。

サポーターの皆さま、ありがとうございました。

6/25 JSL 中学年大会

1498385425296.jpg 1498385371297.jpg 1498385381675.jpg

本日、4年生および3年生で、J green堺にてJSL中学年大会順位リーグに参加させて頂きました。

順位(3位)リーグ
VS 登美丘
1-0○

VS 竹宮
2-1○

VS 高原
0-0△

順位リーグ1位決定戦(PK)
VS 高原
3-4×

順位リーグ2位

本日対戦させて頂いた3チームとも、タイトに攻守を仕掛けてくる好チームでした。昨日に続き、楽な試合は一つもありませんでしたf(^^;
そんな中、初戦、二戦目とも辛うじて勝ちを拾う事ができました。残り一戦、勝てば1位が決まる試合では、白熱した試合展開の中、スコアレスドローとなり、1位決定戦のPK に突入、三人では決着がつかず、サドンデスまでもつれた結果、一歩及ばずでした(>_<) しかし、子供たちはこの2日間、尻上がりに調子を上げてくれて、有意義な試合をしてくれました。また、参加した3年生の活躍がとても光った大会でした✴ 次の大会では、今回以上の結果を残せるよう、頑張って練習しよう! 本日応援して下さった皆様および関係者様、また、対戦して下さったチームおよび関係者様、大会関係者様、本当にありがとうございました。