本日、U-12はオーパスフットサルに行ってきました。AB2チームで参加し、全員がフットサルを満喫(^^)
結果も、1位、2位でした!
特にBチームはAチームに負けただけで、他のチームにも苦しみながら勝利!頑張りは見えましたよ👍
もっと足下の技術を磨くこと、予測すること、周りを見ること…たくさんありますが、頑張っていこう!
「桃山台SSS事務局より」カテゴリーアーカイブ
5月20日 泉北リーグ(U-12)
本日は御池台FCさんにお招き頂き、御池台小学校にて、Bチームの泉北リーグ第1節とトレマをさせて頂きました。結果は以下の通りです。
泉北リーグ Aブロック
第1節
桃山台B vs 御池台A 0-4 ✖︎
トレマ
桃山台A
❶vs 御池台A 3-1 ◯
❷vs 御池台A 1-0 ◯
桃山台B
❶vs 御池台U-11 1-0 ◯
❷vs 御池台U-11 2-1 ◯
今日はBチームの泉北リーグ初戦!
緊張からか、開始20秒で1点取られましたが…その後は最後まで走りきる!というテーマは出来たと思います。
もう1つの声を出す!というテーマは残念ながら、達成出来ず…声を出すだけで自分も味方も助かることを理解しましょう!
トレマでは、その意識の変化を見せる個も出てきました!これが大事!今出来ることをやるだけでなく、出来なかった事をやってみようとチャレンジする個は絶対に伸びます💯
頑張れ👍
Aチームは、前回ピーチ杯で完敗した相手でしたが、負けたくない気持ちを感じるプレーが随所に見られました。トレマであってもこういう積み重ねが大事やね^_^
本日、試合をして頂きました御池台FCの皆さま、いつもありがとうございます。引き続きよろしくお願いします!
サポーターの皆さま、今日もありがとうございました。
5/14 U- 10、TM
本日、4年生以下で、登美丘南小学校にて登美丘Jr.FC さんとU- 10およびTMを行わせて頂きました。
U- 10(15分ハーフ)
VS 登美丘 8-2○
4年生以下TM (15分ハーフ)
VS 登美丘8-0○
4年生以下TM (15分1本)
VS 登美丘2-0○
3年生以下TM (15分ハーフ)
VS 登美丘5-4○
VS 登美丘2-3×
3年生以下TM (10分1本)
VS 登美丘2-2△
4年生以下は、中央からの早い攻撃を得意とするチームにどこまでついていけるかが課題でしたが、これまでの試合や練習での経験を活かしてよく対応してくれました。まだまだ練習しなければいけない事はありますが、確実に前進しているので、これからも頑張ろう!
あと、声をしっかり出せるようにしよう!
3年生以下は、どの試合も接戦の好ゲームになりました。勝ちきった時の嬉しさと、勝ちに届かなかった悔しさを、どちらも感じた一日だったと思います。勝ちきった時の粘り強さを、これから1試合でも多く出せるように練習頑張ろう!
本日応援して下さった皆様および関係者様、また、対戦して下さったチームおよび関係者様、本当にありがとうございました。
5月14日 トレマ写真
5月14日 トレマ
5月6日 いずみSV交流戦(U-12)
本日、いずみスポーツヴィレッジにて、FC岸和田さんにお招き頂き、交流戦をさせて頂きました。結果は以下の通りです。
❶ vs FC岸和田 1-0 ◯
❷ vs 大木JSC 5-2 ◯
❸ vs FC岸和田 0-0 △
❹ vs 大木JSC 6-2 ◯
あいにくの天気でしたが、最高の環境で、みんな楽しんでましたね。
今日のスタメンは午前中のマラソン順位でやりたいポジションを取りましたが、いつもと違う感じで面白かったです^_^
まだまだレギュラーは決まらない状況が続く…日々競争して下さい、上のレベルでね。
本日試合をして頂いた各チームの皆さま、ありがとうございました。また是非お願いします。
サポーターの皆さまもありがとうございました。
5/6 U- 10、TMの様子
5/6 U- 10、TM
本日、4年生6名、3年生4名ではるみ小学校にてリップエース さん、御池台さんとU- 10およびTMを行わせて頂きました。
U- 10(15分ハーフ)
桃山台1-4リップエース×
TM (15分ハーフ)
桃山台0-1御池台×
桃山台3-1リップエース○
TM (15分1本)
桃山台2-0リップエース○
本日は、ゲームメーカー不在の中の試合となり、今後の対応も想定したゲームとなりました。
リップエースさんの高い個人技や御池台さんの高い組織力に終始苦戦する展開でしたが、普段と異なる陣容の中よく頑張ってくれました!
U- 10の先制点が、オフサイドを取りきれずに取られてしまったのが悔やまれます(>_<)
際どい判定でしたが、あのようなケースでしっかりとオフサイドを取りきる強さが必要だと改めて感じました。
U-10の敗戦は残念でしたが、次回以降につながる試合だったと思います。
これからも強い相手との戦いが続くので、頑張って練習していこう!
本日応援して下さった皆様および関係者様、また、対戦して下さったチームおよび関係者様、本当にありがとうございました。
5月4日 ピーチ杯2017(U-12)
本日、福泉中央小学校にて、U-12ピーチ杯2017を開催しました。結果は以下の通りです。
予選リーグ
❶ vs 野田 0-1 ✖︎
❷ vs 高原 5-1 ◯
予選2位通過
準決勝
vs 御池台 0-3 ✖︎
3位決定戦
vs 浅香山 2-1 ◯
今日は晴天!最高の環境でピーチ杯を開催できました^_^
朝早くからの準備でしたが、想定していた時間より早く完成。6年生の動きに💯
第1試合は、格上の野田さん。立ち上がりは良かったが、徐々に押し込まれる展開に。一瞬の判断の迷いから失点…。強い相手に先制点を取られると厳しいね(^^;;
第2試合は、勝たないと…と硬くなっていた部分もありますが、身体を張って絶対に負けない!ってプレーが少なかったね…
あとはオフサイドを理解していない個が多すぎる(笑)頼むで〜(^^;;
第3試合は、毎回ピーチ杯の壁になって頂いている御池台さん^_^
数少ないチャンスを決めきろうと、メンタル注入!前半は踏ん張っで互角に戦えましたが、ここのチャンスで決めておけば…。
結局、先に失点して…強い相手に先制点を取られるとやっぱり厳しいね。
最終戦、暑さからか体調不良が数人出ましたが、残ったメンバーで、勝ってトロフィーを取ることを約束。慣れないポジション、フォーメーション(良く対応しました💯)の中で泥臭く逆転勝利!
3位🏆を勝ち取りました^_^
今回のピーチ杯決勝は御池台vs野田で、御池台さんが勝利しましたが、非常に見応えのある試合でした。
上手いとか強いとかもありますが、やっぱり絶対に負けない!って気持ちが前面に出てますね。ウチの個らにまだ足りない点がこれ。
最後に団長から話のあった「ハートの強さ」を是非みんながプレーで表現して欲しい!
まぁ本日一番盛り上がったのは、出場選手全員でのピーチジュースジャンケン大会で、ここだけハートの強さが見れましたね(笑)
本日、ご参加頂いた各チームの皆さま、ありがとうございました。今後も交流を深め、切磋琢磨していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
朝から晩?まで、サポートして頂いた役員&サポーターの皆さま、ありがとうございました。
4月30日 スマイルカップ2日目(U-12)2位リーグ優勝🏆
本日も、上牧第三小学校(奈良県北葛城郡)にて、第5回スマイルカップ2日目に参加し、2位リーグ4試合を戦いました。結果は以下の通りです。
❶ vs 葛城當麻 0-1 ✖︎
❷ vs 明治 6-0 ◯
❸ vs 葛城當麻 1-0 ◯
❹ vs 明治 2-0 ◯
3勝1敗 勝点9
2位リーグ優勝🏆
18チーム中4位
昨日の敗戦ショックから、中々立ち直れず、初戦は落としましたが、同じチームと2回戦するレギュレーションに助けられました。
勝負の3試合目はゴールを取る意識を高めた中で10番→11番の連携から決勝ゴール⚽❗️
今まで得失点差に泣かされてきましたが、本日は得失点差で優位に立てて…☺
1点の大事さ、決めるところで決めきる大事さを学んだ大会でした!
得失点差の意味がやっと全員わかったかな?(^^;;
2位リーグですが、優勝おめでとう!㊗️🎉
大会を運営して頂いたチームの皆さま、対戦して頂いたチームの皆さま、ありがとうございました。
2日間、遠方まで熱い応援に駆けつけて頂いたサポーターの皆さま、ありがとうございました!
何とか最後に結果を出してくれましたね!
GWはホームでのカップ戦があります、引き続き熱い応援をよろしくお願いします^_^
2日間、暑くて疲れましたが、気分よく乾杯🍻
































