1月29日 西宮遠征(4.5年)

本日は、瓦林FCさんにお招き頂き、瓦林小学校(西宮市)にて、トレーニングマッチをさせて頂きました。
結果は以下の通りです。

Aチーム(5年)
❶ 5-0 ◯(20分ハーフ)
❷ 2-0 ◯(以下15分1本)
❸ 0-1 ✖︎
❹ 1-0 ◯

Bチーム(3.4.5年)
❶ 3-2 ◯(15分ハーフ)
❷ 1-1 △(以下15分1本)
❸ 0-0 △
❹ 3-1 ◯

今日は体調不良、怪我等で欠席多数…(^^;;
2チーム作れず、急遽3年生も3人召集して、16人で参加しました。
今日のテーマはシンプルに『チャレンジ!』と伝え個々人でやるべき事を考えて取組みました。
AもBも1試合目は意識して取り組んだと思いますが、試合を重ねるにつれ⤵︎…(^^;;
試合が出来ること、試合に出ることが当たり前になると緩んでしまいますね、まだまだ課題はたくさんあるで❗️
来週もトレマがあります、何となく出場…ではなく目的を持ってチャレンジしよう!
そんな中…急遽参加してくれた3年生3人が頑張ってくれました(^o^)/。普段観ることが少ないのですが、フィールドプレーヤーは2人ともゴールを決め(特に35番の最後のドリブルシュートは5年生全員に見習わせたい!)、GKは小さいながらも、それを感じさせないボールへの飛び出しを見せてくれました(^o^)/
5年生も下の学年から学ぶべき事は多いぞ!

本日、ご無理をお願いして試合をして頂きました瓦林FCの皆さま、ありがとうございました。昨年のカップ戦からのご縁で…今後とも是非交流をお願いします。

本日も遠方まで応援に来て頂いたサポーターの皆さま、ありがとうございました。色々なアプローチを試しながら、子供達とステップアップして行きたいと思いますので、引き続きご理解、ご協力をよろしくお願いします!

IMG_1288

IMG_1289

IMG_1290

IMG_1291

新春杯J Green

20170123124853_IMG_0870.JPG 20170123143104_IMG_0883.JPG 20170123143824_IMG_0894.JPG

本日、堺市スポーツ少年団主催の新春四年生大会に参加させて頂きました!悪天候の中の初戦、先制されるも、ゴール前でパスを繋ぎ同点ゴール!
しかしながら、後半で得点され一歩及ばずでした。
2戦目は、トレーニングマッチで竹宮FCさんとの一戦、一勝するぞ!とチーム一丸となり波に乗れた試合だったと思います。
(初戦vs日置荘西)
1ー2
(トレマvs竹宮FC)
3ー0
以上の結果です。これからの課題は、しっかりパスを繋ぐ、その為にパスをもらえる場所に動く。これを練習でも重ねて行きレベルアップを目指そう!
本日、試合して頂きましたチーム様、大会関係の皆様、ありがとうございました!そして、非常に寒く悪天候の中、応援に来て頂きましたサポーターの皆様、ありがとうございました!
保護者の皆様、風邪をひかないよう、子ども達のアフターケアお願い致します。

1/21(土)新春杯 Jグリーン

DSC_0666.JPG 1484985648500.jpg 1484985652492.jpg DSC_0625.JPG

本日、Jグリーン堺にて新春杯があり6年生11人5年生5人で参加しました。

結果は、以下の通りです↓↓

vs福田          6-0  ◎

vsTSK堺2  8-0  ◎

vsS-ACT       0-1  ❌

本日、試合をしていただいたチームの皆さまありがとうございました❗ 保護者の皆さま、寒い中遠方まで応援、お手伝いありがとうございました❗

【コーチより】最終戦で一歩及ばず予選リーグ敗退。春と夏に惨敗した相手に頑張るプレーで互角に渡り合い、嬉しかったです。ただ、このレベルで勝つためには、試合に出てない子も含めて全員が本気で勝ちたいと思わないと難しいです。6年生は、残りの大きな大会は2/19の卒業記念を残すのみ❕本気で頑張ろう❕

1/15(日)泉北リーグ

DSC_0606.JPG DSC_0608.JPG DSC_0611.JPG

本日、福泉中央小学校で泉北リーグ最終戦があり、6年生9人、5年生5人で参加しました。結果は、以下の通りです。

vs赤坂台
泉北リーグ 1-6 ❌
TM 15分×5本、スコアは?

試合をしていただいた赤坂台JSCさまありがとうございました❗また、よろしくお願いします。

【コーチより】
6年生のみで戦った泉北リーグ最終戦は残念な結果でしたが、メンバー2人欠くなか6年のみでいくと言ってくれたのは嬉しかったです。
その後のトレーニングマッチは、新春杯へ向けていろいろ試せて収穫ですね。
6年生は1/21の新春杯、2/19の卒業記念大会を残すのみです。まだまだ頑張れるはず❕最後の頑張りを期待してます。

保護者の皆様、本日は寒い中、応援、お手伝いありがとうございました❗
引き続き、応援よろしくお願いします。

1月15日 トレマ(4.5年)

本日、福泉中央小にて、日置荘西FCさんとトレーニングマッチをさせて頂きました。
結果は以下の通りです。

Aチーム
❶ 1-1 △
❷ 3-0 ◯

Bチーム
❶ 0-2 ✖️
❷ 1-3 ✖️

これまで、あまり試合をする機会がなかった日置荘西さんとの対戦。極寒の中でしたが、テンション上げて楽しく臨みました。
Aチームは先週のカップ戦の反省点を活かせていたと思います。上手くはいかないこともありましたが、チャレンジしようとする意識は見れましたので◎。
Bチームはまだまだサッカーになっていませんね。足下の基礎技術はもちろん、チームとしてどう動くか自分は何をすべきか…考えることはたくさんあります。上手いチームの試合などに興味を持って観ること、真似ることをやって下さいね。
ABのメンバー入れ替えは今後もやっていきますよ。意識を高く取り組みましょう。

本日、試合をして頂きました日置荘西FCさん、ありがとうございました。また是非お願いします。

朝早くから応援に来て頂いたサポーターの皆さん、寒い中ありがとうございました。

IMG_1279

IMG_1280

1月9日 浅香山杯(5年)

本日、浅香山小学校にて、浅香山杯に参加させて頂きました。結果は以下の通りです。

❶ vs ゼッセル熊取1st 0-2✖️
❷ vs 中百舌鳥SC 2-4 ✖️
❸ vs 浅香山SC 1-0 ◯
❹ vs ゼッセル熊取2nd 0-1✖️

5チーム中3位(1勝3敗 得失点差)

今年の初試合…どんな感じで入れるか見てましたが、最近気になっていた事が試合に出た感じで…(^^;;
何となく試合に出て、相手は関係なく、出来るプレーだけを繰り返し、あとは人任せな展開に…ボールがある局面では頑張るけど、オフザボールやチームを意識した動きが少なくなっているように感じました。
ウチは決して上手いチームではありません。でも、チームワークとハードワーク(よく走る、身体を張る)でその差を埋めてきたはず…自分は上手いとか思って運動量を落とす選手が出てくると、今日みたいに崩れて、立て直しが効かなくなります。もう一度ウチの強みを考え直そう!
今日の敗戦が良いクスリになれば…と思います。
そんな中、サブメンバーの成長は収穫で…今は上手くいかなくても、意識してプレーしていれば、必ず上手くなります。その意識があるかないかで、これから差がつくぞ!

本日、お招き頂きました浅香山SCの皆さま、対戦して頂きました各チームの皆さま、ありがとうございました。また是非お願いします。

寒い中、応援に来て頂いたサポーターの皆さま、ありがとうございました…ホンマに寒かったですね、試合内容も…(^^;;
次回は熱い試合をお見せしますので、引き続きよろしくお願いします!

img_1276

img_1277

img_1278

1月3日 初蹴り(5.6年)

本日、福泉中央小にて、2017年初蹴りを行いました。桃団初の試みでしたが、6年生8人、5年生10人とコーチ、OB、保護者等、総勢33人参加してくれました(^O^)/

4チームに分けて試合をしましたが、正月から熱い闘いを見せてくれ、みんな楽しそうにしてましたね!運動不足気味のお父さん達の明日が少し心配ですが…(^^;;

また、5.6年は、皆んなの前で今年の目標を発表しました!是非その目標が達成出来るように、しっかり取り組んで下さいね!

最後に役員さんがぜんざいを用意してくれました。正月らしくて、美味しかったです!ありがとうございました!

6年生はあと3ヶ月、5年生は最高学年に向けて、2017年が楽しい1年になるように、頑張って行きましょう❗️

img_1262

img_1263

img_1265

img_1266

img_1269

img_1264

12/25(日)クリスマス会

DSC_0439.JPG DSC_0415.JPG DSC_0414.JPG DSC_0419.JPG DSC_0429.JPG

本日、朝からX’masカップが開催されました(^_^)/

結果は
1位 6年チーム
2位 5年チーム
3位 4年+5年+コーチ チーム となりました。
1,2,3年生もミニゲームをたくさんしました❗

お昼ご飯のあとは、ビンゴゲームで盛り上がりました(^o^)

昼からはリフティング大会、ドリブル対決、コーチGKのPK対決で盛り上がりました。
今年のサンタクロースは、トナカイさんのソリに乗って登場(*^^*)みんな大興奮‼サンタさんトナカイさんはPKのゴールキーパーもしれくれました(^O^)‼

色々な企画を考えてくださった団長・コーチの皆様ありがとうございました。また、お忙しい中お手伝いしていただいた保護者の皆様もありがとうございました。

今年も楽しいクリスマス会になりました!

以上で今年の活動は全て終了となります。
皆様、数々のご理解、ご協力ありがとうございました!今後も応援、ご協力よろしくお願い致します(^O^)‼

年始は 5,6年生のみ
1月3日(火)10:00~初蹴りです。
通常練習は
1月7日(土)5,6年10:00~4年以下13:00~
です。
団員の皆さん元気に来て下さいね!

今年も残り僅かとなりました。体調を崩さないように良いお年をお迎えくださいm(_ _)m。

本年は活動へのご理解、ご協力、試合の応援等々、本当にありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いします。