卒業記念大会📍Jグリーン
2月15日(土)卒業記念大会予選リーグU12@JGREEN堺
担当:マツカワ
結果
①桃山台4-1中百舌鳥
前半3-0
後半1-1
得点:ぜん、いがちゃん3
②桃山台6-0若松台
前半4-0
後半2-0
得点:まっすー、ぜん2、しゅんすけ3
③桃山台1-6ガンバ堺
前半1-2
後半0-4
得点:いがちゃん
2勝1敗、4チーム中2位
予選突破ならず
【胸を張って前を向こう】
決勝トーナメント進出をかけた第3試合。前半でバテてしまい、持久力の差が出てしまいました。もちろんそれだけではないですが。そう、勝つのは簡単なことじゃない、心技体全てが必要。
でも、サッカーを通じて
・チームメイトを信じて助け合うことを知る
・努力すればできるようになることを知る
・でも、努力が報われない時もあることを知る
・でも、努力しなければ絶対に成功はないことを知る
こんなことを学んでくれているような気がします。
みんなにはたくさん挑戦してほしい、挑戦の数だけ成長がある。成長の数だけ人間として大きくなれる。
ナイスゲームでした!
対戦チームの皆様ありがとうございました。
保護者の皆様も応援ありがとうございました。
泉北リーグ📍三原台小学校
1月26日(日)泉北リーグU12@三原台小学校
担当:マツカワ
結果
①桃山台1-3イデア北池田
前半0-1
後半1-2
得点:いがちゃん
②桃山台5-0御池台ホワイト
前半3-0
後半2-0
得点:ぜん2、ゆう、いがちゃん2
【泉北リーグ後期最終戦】
後期最終戦が終わりました。結果は3勝2敗1分。
勝った試合から何を学ぶか、負けた試合から何を学ぶか。成長の種はあちこちに落ちています。
本日最後の榎さんとのトレマで、5分で交代と約束していた6年生が交代後に「コーチ、最後の1分でもいいからもう1度出してくれませんか?」と話しかけてきました。「5分って決めてたからダメ」と言い時間が過ぎていきましたが、残り2分で「点決めてこい!」と再度送り出しました。
そういう気持ち、本当に好きです。練習も休まずに来ている君、最近はトップで出ているけど絶対いつか点を取れるぞ!成長している姿を見るのは清々しいですね。残り少ないけど頑張ろう!
会場提供くださった高原様、お世話になりありがとうございました。対戦チームの皆様もありがとうございました。
保護者の皆様もありがとうございました。
2025,1,26 FSL U10
FSL U10
【結果】
桃山台VSトロッポ
1-1
PK
3-1⭕️
コーチより
【FSL最終試合】
年間通しての大会FSL
何とか全ての試合を
消化する事が出来た。
一年を通して
どれだけレベルアップしましたか?
たくさん試合をして
各自
自分のストロングポイント
また、ウィークポイント
把握できたかと
思います。
これからどうしたら
もっと上手くなるか
もっと良いチームになるか
考えて
これからも練習&試合に
取り組んでいこう❗️
PSパート1
久々に真面目な文章
笑
対戦して下さったチームおよび関係者様、本当にありがとうございました。
また、保護者の皆様方、本日は寒い中ご協力ありがとうございました。🙇♂️
2025,1,25 新春4年生大会
新春杯 4年生大会
【結果】
グループリーグ
桃山台VSIFC福田
2-0⭕️
桃山台VS百舌鳥
0-3❌
桃山台VS東百舌鳥
4-0⭕️
決勝トーナメントへ🎉
決勝トーナメント
桃山台VS東浅香山
1-0⭕️
準決勝
桃山台VS堺白鷺
0-3❌
3位決定戦
桃山台VS大仙
1-1
PK
1-2❌
コーチより
【AREしてぇな】🎵
チーム全員で頑張るだけぇ🎵
良いパス良いシュートを
するだけぇ🎵
ピンチの時には
体張って守るだけぇ🎵
笑笑
1日6試合
タフな試合に
良く走ってたけど
まだまだ、全員が
賢くポジショニングしないと
AREできないで❗️
全員が予測して
動き出さないと
良き攻撃
良き守備出来ません。
さらなるレベルアップ⤴️を
期待してるで❗️
対戦して下さったチームおよび関係者様、本当にありがとうございました。
また、保護者の皆様方、本日は寒いJグリーンの中ご協力ありがとうございました。🙇♂️
新春大会U12📍Jグリーン
1月19日(日)スポ少新春杯U12@JGREEN堺
担当:マツカワ結果
①桃山台4-0光竜寺
前半3-0
後半1-0
得点:いがちゃん2、あやと、ぜん②桃山台0-7東百舌鳥
前半0-3
後半0-4③桃山台2-3赤坂台
前半0-3
後半2-0
得点:ぜん、あやと(PK)予選リーグ敗退(4チーム中3位)
【予選突破ならず】
予選突破の2位以内を目指しましたが、残念。
大一番の2試合目で惨敗。3試合目は4点差以上で勝てば2位以内でしたが、そんなに甘くはなかったですね。最後の3試合目、私はライン側に立って副審をしていましたが、すぐ近くの6年生保護者様の熱い応援にはぐっと来るものがありました。
「みんな、お父さん、お母さんがこんなに応援してくれているよ、最後まで頑張れ、あきらめるな!走れ、走れ!」審判なので声には出せなかったけどね(いや、思わず漏れてたかな。。)
朝早くからJGREENまでみんなを送り届け、手作りのお弁当が用意されている子もいて。もし今はその思い、優しさに気付かなくてもきっといつか気付く時が来る。その時でもいいから「ありがとう」を言おう。感謝の気持ちを忘れずに。仲間、対戦チームへのリスペクトもね。
卒団まであと2ヶ月、勝ちまくって完走しましょう!対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。城美木FC様もトレマありがとうございました。
保護者の皆様、熱い応援本当にありがとうございました。
1月 予定表
2025,1,19 新春杯U8
新春杯U8
【結果】はさておき
桃山台SSSと竹宮FCさんと
合同チームで
出場しました⚽️
竹宮FCさんが
人数が足りないという事で
声をかけてくださり
出場にいたりました。
コーチより
守備って大変という事を
覚えてくれたら
今日はOK 牧場🙆♂️笑
1人ではなかなか
守れないから
賢くポジションして
みんなで守備の意識を
高めていこう❗️
普段ワンバックを
している4年生の子
改めて
すげ〜事してるな❗️と
思った。
次の新春杯U10は
任せたぞう🐘
さらに、次は攻めて
攻めて攻めまくって
せめて1点
いや、たくさん
点をとるぞう🐘
1.2年生よ
サポートよろしく(顔文字)
対戦して下さったチームおよび関係者様、本当にありがとうございました。
また、保護者の皆様方、本日はまれにみる暖かいJグリーンの中ご協力ありがとうございました。🙇♂️
泉北リーグ後期📍宮山台小学校
1月13日(月・祝)泉北リーグ後期リーグU12@宮山台小学校
担当:マツカワ
結果
①桃山台4-2高原(20分ハーフ)
前半3-1
後半1-1
得点:あやと、いがちゃん3(ハットトリック)
以下、トレマ
②桃山台0-2J-brave(15分1本)
③桃山台2-0竹宮(15分1本)
得点:ぜん、いがちゃん
【自分を信じる、そして仲間を信じる】
6年生は残り3ヶ月を切り、卒団が近くなってきました。地元の公立中学校がサッカー部員の新規募集を停止するとのことで、6年生は部活でサッカーができなくなります。そんな現実が近づいてくる中、このメンバーでサッカーができる時間が少なくなってきました。
5年生以下の人数を見てると、1学年でチームを組めるのも今年が最後になるかもですね。普段から5年生も含めて競争やで、と言っていますがやっぱり最後は6年生だけで戦いたい。そのような思いがあり、今日は6年生だけで参加してきました。
「自分を信じる、そして仲間を信じる。」
今日の試合直前にみんなに伝えた言葉です。
なるがけいすけからのパントキックを神トラップできたのは日々の練習の成果でしょう。真剣に練習に取り組んできた自分を信じる、そして一緒に練習してきた仲間を信じる。6年生には卒団まで悔いのないようやって欲しいです。
今日はナイスゲームでした!
会場提供くださった竹宮FCの皆様、ありがとうございました。対戦してくださったチームの皆様もありがとうございました。
保護者の皆様も応援ありがとうございました。
2024,12,28 REGATE CUP U10
REGATE CUP U10
【結果】
トーナメント戦1回戦
桃山台VSFC REGATE
1-0⭕️
準決勝
桃山台VS西脇FC
0-0
PK
2-1⭕️
決勝
桃山台VS登美丘jr FC
2-3❌
コーチより
今年の蹴り納め
何とかアレしたかった😭
まだまだ、練習あるのみ
基礎技術&賢くポジショニング
など
レベルアップしていこう
対戦して下さったチームおよび関係者様、本当にありがとうございました。
また、保護者の皆様方、本日も寒い中ご協力ありがとうございました。🙇♂️