本日、オーパスフットサルの試合があり
6年生9人で参加させていただきました。
結果は、以下の通りです↓↓↓
Aチーム 3勝2敗1分
Bチーム 2勝3敗1分
本日、試合をしていただいたチームの皆さまありがとうございました❗❗
オーパスさまいつも参加させて頂きありがとうございます。また、来月もよろしくお願いしますm(__)m
本日、オーパスフットサルの試合があり
6年生9人で参加させていただきました。
結果は、以下の通りです↓↓↓
Aチーム 3勝2敗1分
Bチーム 2勝3敗1分
本日、試合をしていただいたチームの皆さまありがとうございました❗❗
オーパスさまいつも参加させて頂きありがとうございます。また、来月もよろしくお願いしますm(__)m
本日、三原台小学校にて、16/17シーズン 堺JSLリーグの第1節、第2節が開催されました。結果は以下の通りです。
第1節
vs 高原JFC 5-0 ◯
第2節
vs 青英学園 1-1 △
桃団としては、初めて?久々?の堺JSLリーグへの参加となり、公式戦の少ない5年生にとってはテンションの上がる前期リーグの初戦‼️
朝からしっかりアップして、試合に臨みましたが、今日は1勝1分、結果はまずまずの滑り出し…
しかし…決定機を外し過ぎ…決めるべきところで決めないから、追いつかれるアカン展開になったね…特に2試合目は残念(^^;;
まぁでも始まったばかり…こういった緊張感のある試合を続けることが成長につながります。
終了後のミーティングでは、声が足りないとみんなが言ってくれたけど、ホンマに足りないと思うなら、まずは自分から変えていこう。意識が変われば動きも変わるはず!
前期リーグはあと2試合、しっかり戦って上位リーグ進出を目指そう‼️
本日、会場準備をして頂きました高原JFCの皆さま、試合をして頂きました青英学園の皆さま、ありがとうございました。また是非お願いします。
サポーターの皆さま、応援ありがとうございました。
本日、鶴見緑地フットメッセで開催されたU12大会に6年生9人で参加させていただきました。
結果は以下のとおりです。
vs元気スポーツ 0対0△
vsなみはやFC 0対2×
vsROROZOFUTSAL 0対0△
vsMESSE 1対1△
試合をしていただいた皆様、ありがとうございます。
【コーチより】
急の大雨と少し狭いコートにパスがつながらす大苦戦、まだまだ練習ですね。
6年生は卒団まで半年を切ってます。一回一回の練習を大切にしていきましょう。
ちなみに、本日は試合後に
応援メンバー2名を加えて、スーパー銭湯♨へ寄って帰りました。次回は快勝した後に入りたいですね❕。
本日、応援&お手伝いにお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございます。
本日、午後からRIPACEさんにお招き頂き、5年生13人、4年生2人、3年生1人で参加しました。結果は以下の通りです。
5年Aチーム
① 1-2 ✖️
② 1-7 ✖️
5年Bチーム
① 0-4 ✖️
② 1-1 △
③ 4-4 △
今日は午前中にトレマをしてからの午後トレ!まさにトレ祭り‼︎
暑い中、強豪チームを相手によく走っていたと思います。
が…やっぱり動き方だけで、相手の方が何枚も上でしたね…相手に出来て、ウチが出来なかったことをよく振り返っておくこと。それをまた練習から取り組んで行こう!この意識が大事です‼︎負けた悔しさも忘れずに‼️
本日お招き頂きましたRIPACEの皆さま、ありがとうございました。また是非お願いします。
午前中からたくさん来て頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました。来週もやりますよ‼️
本日、桃山台小学校にて、中百舌鳥SCさんとトレマをさせて頂きました。結果は以下の通りです。
6年生
① 0-3✖️
② 3-1 ○
5年生
① 8-1 ○
② 5-3 ○
3&4年
10-20 (^^;; (10試合・合計)
(網コーチより、6年生!)
1試合目は、決定機もありましたが決めきれず、失点するごとに元気がなくなり消沈。
以前はそのままズルズルいってたのが、今日は何とか頑張りを見せ、2試合目はしっかり3得点。ディフェンスも粘り強く頑張りました。
練習の成果が少しずつでてきてるようです。
残り半年を切りました。10人全員でしっかり頑張っていきましょう。
(河西コーチより、5年生!)
今日は全員よく頑張りました!昨日の練習でどこまで声を出さないと周りには伝わらないか、声の重要性を教えたつもりでしたが、今日はいつも以上には出ていたかな(^^;;
でももっと声は出せるし、出せばパスは繋がるで〜!準備と予測、そして声‼︎が全員のテーマやな、もちろん基礎技術も‼︎
あとは…先制点を確実に取ること、つまらないミスから失点しないこと!これを意識して試合に、練習に取り組んで下さい!
(坂浦コーチより、3.4年生!)
今日は、中百舌鳥さんと10分を10回の連続試合をさせて頂きました!課題は、走り負けない!
少しずつ、走る大切さを感じ始めたのではと思います。これからも、体力作りがんばりましょう!
本日もたくさん試合をして頂いた中百舌鳥SCさま、いつもありがとうございます。
また、よろしくお願いしますm(__)m
応援に来ていただいた保護者の皆さまもありがとうございました(*^^*)
本日、東海岩室スポーツパークにて 堺市スポーツ少年団《2年生大会》が
あり2年生9人で参加させて頂きました。
結果は、以下の通りです↓↓↓
vs福田赤 0-3 ❌
vs高原 0-7 ❌
vs東百舌鳥 0-4 ❌
コーチより
2年生みんな!!イチから頑張っていきましょう❗❗
本日試合をしていただいたチームの皆さまありがとうございました。
また、是非よろしくお願いします。
応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました(*^^*)
本日、ブレイザーズカップが開催されました。初戦はガンバ2nd、先制点はサイドからの良い形で得点!が、しかし終了数分で追いつかれ、引き分け。
アーバン、野田は完全に走り負けしました。技術も去ることながら、やはり基本の蹴る、止める、走る、この違いが出てました。
基本の練習は面白くないかも知れんけど、基本ができてなかったらやっぱりあかんぞ!これから更に練習を重ねて今日、負けたチームにリベンジ!
本日、試合して頂いたチームの皆様、ブレイザーズカップ運営事務局の皆様、ありがとうございました。又、暑い中でしたが本日も沢山のサポーターありがとうございました。今後も、私達コーチ陣も子ども達と共に成長していきたいと思ってますので、よろしくお願いいたします。
本日、太子町JSCさんにお招き頂き、太子町総合運動公園にて、トレマをさせて頂きました。結果は以下の通りです。
① 1-1 △
② 0-5 ✖️
③ 3-1 ◯
④ 2-3 ✖️
⑤ 1-0 ◯(15分1本)
今日は怪我などもあり、5年生11人のみで挑みましたが、暑かったねぇ…
交替の少ない中でしたが、バテずに5試合よく頑張り、走り負けはしてなかったね(^_^)
特に最終戦の終了間際、左サイドから13番、17番での崩し、ヘディングが苦手やった19番のゴールはベリーグッド👍これは良かったで〜(^^;;
しかし…今日は小さめのコートで、スペースが限られる中で、どれだけ落ち着いてボールを持てるか…正確なトラップ、パスが重要でしたが、いつもと変わらずプレー出来ていたのは3人ぐらいかな。あとはかなり苦戦してましたね。こういう環境で、基礎技術の差が出てきます。多分皆んな感じたと思うので、基礎練をしっかりやろう!
あとは声のサポート…今日はチームとして不合格‼️全く聞こえません。指示が出せないなら、せめてボールをもらう声ぐらいは出そうよ。それも出来ないなら試合に出る意味がないよ。サッカーはチームスポーツやで〜!
来週、再来週もトレマが続きます、みんなが意識して声を出す試合を見せて下さいね。
本日、ご無理を聞いて頂き、お招き頂きました太子町JSCの皆さま、ありがとうございました。また是非お願いします。
サポーターの皆さまも遠くまで応援ありがとうございました。
本日、オーパスフットサルに5年生で初参戦させて頂きました。結果は以下の通りです。
Aチーム 2勝1敗1分(得失点差で3位)
①vs オーパスワン 0-5 ✖︎
②vs 桃山台B 5-1 ◯
③vs ミナスジオーロ 3-3 △
④vs SHINGA FC 4-1 ◯
Bチーム 4敗(6位)
①vs ミナスジオーロ 0-4 ✖︎
②vs 桃山台A 1-5 ✖︎
③vs オーパスワン 0-12 ✖︎
④vs SHINGA FC 0-6 ✖︎
今日は5年生13人で、2チームに分けて参加。
初参戦ってことで、フットサルのルールもままならず(笑)、動きもぎこちなく…(^^;;
足元の技術の足りなさを皆んな感じてくれたでしょう。
Bチームは残念ながら、勝てませんでしたが、得点チャンスはあったはず…テーマにしていた声は出せましたか?Aとの身内対決は元気やったのに…。殻を破って下さいね!
Aチームは徐々にフットサルに慣れてきて、良くなったと思います。最後の試合はコーチの勘違いで3点差で決勝戦!と気合いを入れて臨み、残り3分で3ゴール!盛り上がりましたね。実は5点差が必要でした、すみません(^^;;
まぁでも、モチベーション高くやれば、必ず良い試合が出来るよ。
ただ…振り返ればあそこで…というのが多いね。頑張って改善していこう。足元の技術は自分で磨くしかないで〜全員‼️
たくさんのサポーターの皆さん、熱い応援ありがとうございました。勘違いでしたが…最後に盛り上がったので、お許し下さい(^o^)/
本日、桃山台小学校で泉北リーグがあり、
6年生10名と5年生4名で参加しました。
結果は、以下の通りです↓↓↓↓↓↓
泉北リーグ
vs赤坂台JSC
5-1◎
TM
1ー2 ❌
3ー2◎
試合をしていただいた赤坂台JSCの皆様ありがとうございます。また、よろしくお願い致します。
【保護者の皆様へ】
泉北リーグは6年生の夏休みの成果を見せてもらうため、6年生のみで臨みました。
結果は予想だにしない快勝ですが、それ以上に全員がへこたれることなく走ってたことが嬉しいです。
6年生は残り半年間で卒団ですが、こんな試合を沢山見たいですね(^-^)v
午前中のフットサル終了後に助っ人に駆けつけてくれた5年生、大感謝です。
応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました(*^^*)
また、朝早くから清掃にご参加いただいた保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました❗
2学期もよろしくお願いいたします。